MINISFORUMのUM760Slimを使ってわかった良い点、悪い点【使用レビュー】

こんにちは、もとまるです。
ミニPCが欲しいけど、いろいろあって何を買ったらいいか迷っていませんか?
私もいろいろと調べて悩み倒した結果、MINISFORUMのUM760Slimを購入しましたので紹介したいと思います。
実際に2ヶ月ほど使ってみてわかった良い点や気になる点をお伝えすることで少しでも参考になれば幸いです。
UM760Slimの基本的なスペックを表にすると以下のとおりです。

製品名MINISFORUM UM760Slim
CPURyzen5 7640HS
(Zen4/6コア12スレッド)
メモリ16GB(DDR5-4800) ※最大96GB
ストレージ1TB(M.2 2280 Pcie4.0)2スロット ※最大8TB
グラフィックRadeon760M
インターフェースHDMI2.1×1
DP1.4×1
USB4×1
USB3.2Gen2×2(Type-A)
USB2.0×2(Type-A)
ワイヤレスWi-Fi 6E、Bluetooth5.3
OSWindows11 Pro
PD-INあり
価格54,980円 ※2024.11.07時点

それぞれの特徴を簡単に解説していきます。

製造メーカー

UM760Slimは、ミニPCのパイオニア的存在のMINISFORUMという中国のメーカーから2024年9月4日に発売されました。(公式HP:MINISFORUM
MINISFORUMはヨドバシカメラでも取り扱いのあるメーカーで、ミニPCを発売しているたくさんのメーカーのなかでも比較的安心感のあるメーカーではないでしょうか。

CPU・GPU

UM760Slimに搭載されているCPUは、2023年にリリースされた「AMD Ryzen 5 7640HS」です。

PassMarkで他のCPUと比較した結果を載せますが、ご覧のとおり、普段使いするうえでは十分な性能で、2万円前後で入手できるミニPCに積まれているIntel N100とは雲泥の差があります。
※N100のPassMarkのCPUMarkの値は5506

また、このCPUにはRadeon760MというGPUが内蔵されており、少し乱暴な言い方をすると5年ほど前のグラボに迫る性能を持っています。もちろんゲーミングPCとまでは言えませんが、画質や解像度を多少我慢すればそこそこ遊べそうです。価格や消費電力量とかを考えれば我慢もできますね!

グラフィック性能を測る値として時々「浮動小数点演算性能(TFLOPS)」が用いられますが、参考までに据え置きゲーム機と比べるとこんな感じです。

対象機器浮動小数点演算性能(TFLOPS)
PlayStation41.843 TFLOPS
PlayStation4 Pro4.198 TFLOPS
Radeon 760M5.323 TFLOPS
PlayStation510.29 TFLOPS
さすがに10年以上前のPS4よりは性能が上だと思いたいところです。

メモリ・ストレージ

メモリは16GB(DDR5 4800MHz)で8GB×2のデュアルチャネルです。最大96GB(48GB×2)まで拡張可能です。
そして、ストレージは1TB (M.2 2280 PCIe4.0)のSSDが装着されていてスロットは2つあり、最大8TBまで拡張可能です。現時点ではメモリ・ストレージともに選択肢はなく、メモリ16GB、ストレージ1TBは固定のようです。

インターフェース

前面 

背面

※MINISFORUMのHPより抜粋

使い勝手に若干思うところはありますが(後述)、この小さい筐体にこれだけのコネクタ類が装備できていれば十分ではないでしょうか。USB4の端子があり、40Gのデータ転送&PD駆動ができるのは嬉しいポイントです。Wi-Fiは6E、Bluetooth5.3で通信可能です。

UM760Slimを選んだ理由

私が数あるミニPCのなかから「UM760Slim」を選んだ理由は、主に以下の3つです。

性能と価格のバランス

Zen4のRyzen5やRadeon760Mを搭載しているにもかかわらず5万円台で購入でき、満足できるコスパを実現できていると考えます。ゲームメインのPCではない、とはいえグラフィック性能にはある程度は余力があったほうが使い方の幅も広がるのでRadeon760M搭載はとても魅力に感じました。

PD駆動

使い方の幅が広がる、という意味ではノートPCのようにUSB端子によるPD駆動ができれば、モニターからのPD給電を使うことで電源アダプターが不要になる状況も可能です。PD給電で他の周辺機器に電源を供給(OUTPUT)できるミニPCはそれなりにありますが、USB端子から電源を供給されて(INPUT)稼働できるミニPCは選択肢が少なかったです。

OSのバージョンとライセンス

私の希望は、OEMライセンスのWindows11ProがインストールされているPC、としていました。しかし、最近は割とWindows11Homeであることが多く、たとえProであっても「ボリュームライセンスだった」というクチコミを見かけたり、そういうミニPCは比較対象から除外していきました。
UM760SlimにはOEMライセンスのWindows11Proがインストールされているという情報がありました。実際に購入してOEMライセンスだったのを確認済みです。安心ですね。

UM760Slimの実際の性能は?

実際に購入してみて「どの程度の性能なのか」ということですが、私の場合、このPCはリビングの4Kテレビに繋いで主にブラウジングやYouTube・U-NEXTなどで動画を見たりしていますが、そういう使い方であれば、全くといっていいほど不満はありません。

今回、レビューするにあたり、性能を数値化するため「CINEBENCH R23」を実行してみました。
結果は
  MultiCore:11,982
  SingleCore:1616
でした。※OS欄がWin10になっていますがWin11がインストールされているので安心してください

他のライバルCPUと比べるとマルチコアの結果よりもシングルコアのほうが比較的良好な結果なので、どっちかというとゲームには向いているのかもしれません。

お試しで、ということでFF14のベンチマークも動かしてみましたが、結果は「フルHD・標準品質」で「普通(5424)」でした。平均37.28FPSということでなんとか遊べるかなぁ、という程度です。GPU温度も60℃前後で安定していましたし、CPU使用率は50~60%くらいだったのでCPUがボトルネックにはなっていないかもしれません。

ゲームといえば、メインPC(GTX4060搭載PC)で遊んでいるディアブロ4をUM760Slimでも時々遊んでいますが、画質を落とせばなんとか遊べています。(4K出力なので30FPS程度ですが…ガチ勢じゃないので問題なし!)

UM760Slimの気に入っている点

2ヶ月ほど使ってみてUM760Slimの良かった点は以下の3点です。

コストパフォーマンス

「ガンガン動画編集したい」とか「重たいゲームを快適に遊びたい」といった高スペックを求める人じゃなければ、十分な性能があり、5万円台で買えるなら満足できると思います。私は4Kテレビに4K出力していますが動画などもカクつくことはありません。今のところ不具合もなく毎日快適に使用しています。

小型&スッキリデザイン

私の場合、リビングのテレビに繋いで利用していますが、これまではテレビの横にDellのデスクトップPCを置いており、少し目立っていました。それがUM760Slimになり良い意味で存在感がなくなりました。筐体のデザインもスッキリしていて、とても気に入っています。やろうと思えばテレビの後ろに固定して完全に見えなくすることもできるようですが、そこまでする必要もないくらい小さいです。

静音性

購入するまでわからず気になっていたファンの音も2mほど離れて使っているせいか、ほとんど無音といってもいいかもしれません。少なくともこれまでのDellのデスクトップよりは静かです。リビングでPCを使って映画やドラマを見ていてもファンの音が気にならなくて快適です。

UM760Slimの少し気になる点

良い点だけではなく、あえてちょっと気になる点を挙げるとすれば以下の2点でしょうか。

USB Type-C端子の数

外付けのストレージを繋ぐ機会がそれなりにあり、その場合、より高速なType-Cケーブルで繋ぎたいんですが、背面に1つしかType-C形状の端子がないため、若干不便を感じます。USB4とまではいかなくても、せめて前面にもうひとつType-C端子があると利便性がかなり上がるんだけど、と思うことがあります。

冷却性能

それほどハードな使い方をしないのであまり気にしていませんでしたが、今回CineBenchを動かした際、CPU温度が80℃を超えることがそれなりにあったので、少し心配になりました。CineBench動作中にファンの出口に手をかざしましたが、あまり排熱されているような印象はありませんでした。MINISFORUMは熱管理の評判は比較的よかったので、それを信じてもう少し様子を見たいと思います。

UM760Slimはこんな人にオススメ!

UM760Slimは、私にとっては買ってよかったものになりましたが
  ドカンと存在感のある大きいデスクトップPCはちょっと…
  小さくて目立たないPCが欲しいな…
  普段使いには不自由しない、多少長く使える性能があるといいな

といったことを思いながらミニPCを探している方には、満足できるものになるんじゃないかな、と思います。

多少でも、みなさんが購入する判断材料になるといいんですが、今後使ってるなかで何か気づいた点があればまた投稿します。

コメント